
ネットワークアドレス変換(NAT)とは
ネットワークアドレス変換(NAT、Network Address Translation)とは、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスに変換する機器です。
IPアドレスは外の通信で利用するグローバルIPアドレスと内の通信で利用するプライベートIPアドレスの2つに分かれています。
外と内の境界ではこのIPアドレスを変換する必要があります。NATで、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスに変換できるのです。

NATには、大きく3つの種類があります。静的NAT(static NAT)とは、プライベートアドレスとパブリックアドレスを1対1の変換を行います。動的NATとは、パブリックアドレスをいくつかプールしておき、利用する際に適宜割り当てられます。
また、一つのグローバルIPアドレスに複数のプライベートIPアドレスを紐づけるNATもあります。プライベートIPアドレスとポート番号のペアとグローバルIPアドレスを紐づけるアドレス変換をPAT(Port Address Translation)と言います。なぜそんなことができるのかということについて説明します。会社は多くの部署に分かれており、部署ごとに他企業と文通することがあります。分かれているからといって、部署ごとに住所があるわけではありません。会社で一つの住所を持っており、封筒に部署名を記載することで振り分けています。インターネットを介して他の機器に通信を送るとき、グローバルIPアドレスという住所が必要ですが、通信する機器を複数持っていたら、その通信機器が持っているプライベートIDアドレス分の住所は必要ありません。このように、PATはグローバルIPアドレスとアクセス先のポート番号の組み合わせをプライベートIPアドレスに変換できます。
