『こんな資料整理、なんで俺がやらないといけないんだよ。』って思ったりしません?
会社に入ると、費用清算だのほぼ同じ作業を定期的に繰り返すことがあります。
そんなとき、パソコン上の操作をすべて自動的に実行する技術としてロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)が登場しました。
自動化によって楽になるだけれはなく、人間よりもめちゃくちゃ早くやってくれるわけです。
しかも、AIと仲良しになり最近は融通が利くやつになりました。
手書きの申請用紙から内容読み取って承認までしてくれたり、無双状態になってます。
でも、自動化するのはもともと誰かの仕事だから、
『コンピュータに仕事を奪われる』的なことをいう人がいたり、賛否両論なんですね。
世の中のRPAサービスをざっくり紹介します。
新興技術なので日々状況は変わっていきます。
ふーん、こんなのなるんだという感覚で見てくださいね。
Windowsアプリやブラウザはもちろん、リモートディスクトップ上での作業も自動化します。
意図したボタンを押すなどのコンポーネント識別に非常に優れています。
機械学習によって、定型業務から非定型業務まで自動化の対象としています。
非定型業務まで声を出すあたり、かなり技術力には自信があるのでは?
世界のシェアNo1です。シェア好きの日本人にはたまりませんね。
マルチチームで利用できるように、セキュリティやガバナンスフレームを担保する設計がされています。
CRMプロセスの自動化すること目的としています。
収益を最適化する『Pega Sales Automation』を展開しています。
天下のNTTのRPAです。
帳票OCRソフトウェア『Prexifort-OCR』により、紙の書類も含め自動化するソリューションを持っています。
コールセンターや顧客メールの管理など、カスタマーサービスを自動化します。
コール業務に強みを持っているようですね。
ウェブサーバ上で複数のロボットを動作させ、大規模なアプリケーション処理に優れているそうです。
画像イメージ、文字認識に強みがあり、関連特許を取得しています。
手書きの紙面などを扱う業務に合うのでは?
誰でも自動化できることで、 運用性を上げることに重点に置いた製品です。
使いやすくなければ困りますよね。
クラウドアプリ化しており、ソフトウェアのインストールが不要です。
社内から使えるネットワークセキュリティを持ちます。
今や全部クラウドの時代ですね。
他と見劣りしない機能を持ちながら基本無料。
AI、OCR、チャットボットなど連携していくことで自動化していきます。
無料って強い。
あらゆる分野での自動化できることを提唱しています。
ナレッジに自身があるかも。
Webブラウザで各RPAツールの使用状態等を管理できます。
Webブラウザなので、PC、スマホ関係なく使えますね。
Webアプリ、モバイルアプリでロボットの監視が可能です。
AI Watsonでメール文面を解釈し、資料作成するというソリューションを持っています。
ハートコア株式会社は、CMSパッケージ製品で4年間トップに実績があります。
何よりコスパ重視の価格設定です。
新技術